After 8を楽しむ〜天王寺 tree cafe・アポロシネマでのミニオンズの映画〜
珍しく、仕事終わりに映画を見てきました。もちろん?大好きなミニオンズの映画。 tree cafe(JR天王寺駅)でひとりカフェを楽しむ 相方さんが来るまでの間、JR天王寺駅 中央改札前にあるtreecafeでカフェをしていました。以前からな…
日本文化について学ぶ(学びたい)ために、マインドマップを使ってみた。
プロフィールのところにこっそり書いていますが、実は?、外国語大学出身で、アラビア語を少し学んでいました。アラビア語は全然ダメですが、言語がとにかく大好き。 外大に行きたくて、英語をかなり勉強しました。が、大学二年の時に、初めて海外へ行ったと…
2時間のゲームで1時間の学習効果がなくなる??〜スマートフォン・ゲームとの付き合い方を本から学ぶ〜
ある学校の先生に教えてもらい、『2時間の学習効果が消える!やってはいけない脳の習慣』という本を読みました。 最近では、スマートフォンやゲーム機を子どもがたくさん使う姿を見ますし、社会問題としても、ゲーム中毒のような子たちも多く…
フードツアー大阪!大阪 日本橋・難波を歩く
アキバカートの後、歩いて日本橋、難波のあたりのお店をはしごする、フードツアーをしました。 本当に大阪!!っていう、とてもとても楽しいツアーでした〜。 (前回のアキバカートの記事はこちら。) フードツアーの流れ 1、たこ焼き 🔼…
今週のまとめてご飯(7月4週目)
今週は6品作りました。 🔼こぼうと牛こまのしぐれ煮 (牛こま、ごぼう、醤油、砂糖) 🔼小松菜のポン酢和え(小松菜、ポン酢) 🔼牛こまと玉ねぎピーマン炒め(牛こま、たまねぎ、ピ…
美味しい水出しコーヒーがお家で簡単にできる!
やぶコーヒーに出会ってコーヒーが飲めるようになったんですが、コーヒー豆がおいしくて、いれ方を教えてもらえたことも嬉しかったのですが、さらに感動したのが、水出しコーヒー。 水出しコーヒーっておいしいイメージがなかったんですが、これで作ると、と…
我が家の飲み会 定番メニュー〜手作りポテトフライ〜
我が家で飲み会をするときに必ず作るのが、ポテトフライ。以前に料理教室で学んだ中でも一番作っています。 お子ちゃまメニューかもしれませんが、私はすごく好きなメニューで、パートナーからもよくリクエストが入ります。 【作り方】 1.じゃがいもの皮…
大人のためのカートで公道@大阪を走る〜アキバカートを初体験〜
こんなカート、街中で見たことないですか? 友人が店長として頑張っているので、応援したくて行きたかったので、ようやく行けました。 これは“アキバカート“の大阪店です。ホームページはこちら。 🔼大阪、日本橋と恵美須町の間くらいに…
漁村マルサシュロック〜マルタでの思い出〜
マルタの観光地のひとつである、マルサシュロック。マルタの南東部にある小さな漁村です。(でも紹介には、マルタ最大の漁村だと…) 何があるの?と言われても、期待するようなものはないかもしれないですが、静かな漁村で、私はなんか、好きな景色のひとつ…
主体的に物事を進めるということ。主体的に学ぶということ。
普段、『主体的な学び』『自立学習』について、お話をさせてもらったりするのですが。 当たり前のように使っていたこのコトバが今、私自身にも突き詰められていて、気づいたことがあった。自分を悪い例にして、ぜひ気づきになれば。そして、私も進化しよう。…