選手との距離が近い!甲子園球場のSMBCシートで阪神戦を楽しむ
私の家族はホークスの大ファンで旅行にいくついでに野球を見たりしていました。(野球見るついでに旅行が正解かもしれませんが。)
おかげでドームは全制覇。球場もメジャーどころはほぼ制覇しました。
結婚してからはパートナーの Nickが阪神ファンなので、甲子園へいくようになりました。
セブンイレブンツインシートに行き、今回はSMBCシートのチケットをゲットしました。
SMBCシートについてご紹介します。
もくじ
選手を近くで見れて背もたれがある居心地の良い席!
ありがたいことに、いろんな球場、ドームの内野席によく行っていたのですが、甲子園での衝撃は、背もたれがないことでした。
わがままな私は、背もたれがある席で程よくゆったりしたいので、 SMBCシートはとても快適でした。

また選手もとても近くて感激でした。
SMBCシート 一塁側からの景色
今回のSMBCシートは内野の一番前のあたりの席で、一塁側と三塁側、両方にあります。私は、甲子園では初めて一塁側に行きました。

こんな感じの場所で、ピッチャーが投げる球がはっきりと横から見えました。

ラッキーセブンのときには、トラッキーが!
ホーム側なので、(愛情のある)ヤジとか、声援が熱くて楽しかった。
点数入ったら、近くのおじさんとメガホンでハイタッチできたりと、関西の素敵なノリやなぁと思いながら、楽しんでいました。
SMBCシートの便利グッツS字フック
余談ですが、SMBCシートに来る人たちはかなり行き慣れた人が多く、すごいと思ったのが、S字フックを持って来る人が!!確かに背もたれはあるんですが、荷物をかけるところがない!と思っていたら。。。

前の方に迷惑になっていなければ、これもいいですね。
野球観戦の楽しみはご飯
いつも、百貨店でお総菜を買って行くのが楽しみで、今日も買ったのですが、プラスで甲子園名物も買いました。

長〜いポテト、ノーマルタイプで食べたけど、美味しかった。
甲子園カレーは次回に。
あと、次はSMBCシートより、外側?にある、アイビーシートもいいなぁと思いました。距離は離れますが、高いところから見えていいなぁと思ったので、これも次回!
また8月も京セラドームですが野球見に行くことになりました!今期1勝1敗なので、次回、勝ち越せることを祈って!
阪神戦を甲子園球場、京セラドーム、名古屋ドームで楽しむ[まとめ]〜内野席からの眺め〜