花の香酒造見学レポ!有料試飲が美味しい!(熊本県山鹿市・駐車場あり)
熊本県山鹿市にある“花の香“酒造で見学と有料試飲を楽しんできました。
川沿いにあり、近くには駐車場が3台ほど止められるスペースがありました。
アクセスも車じゃないと行きにくいので、1人飲めない犠牲者が出ちゃいますが、とても満喫してきました。
関西では購入できない日本酒なので、熊本に行った時にはぜひ寄ってみて欲しい酒造です。
見学レポご紹介します。
スポンサーリンク
もくじ
“花の香“酒造へのアクセス(熊本県山鹿市)
花の香酒造(株)
〒861-0906 熊本県玉名郡和水町西吉地2226−2
熊本空港から車で約1時間、福岡空港から車で約1時間
【最寄り駅】
新大牟田から車で15分、新玉名駅から車で30分
【インターチェンジ】
南関インターICから車5分、菊水ICから車15分
私は、山鹿蒸留所からはしごしましたが、山鹿蒸留所から約30分くらいでした。
川沿いにあります。
“花の香“酒造の駐車場

近くに川沿いですぐそばに無料の駐車場がありました。
スポンサーリンク
“花の香“酒造の見学と試飲

入ると、展示や少し見学ができるスペースがありました↓


少し回って、試飲コーナーへ。
“花の香“酒造の有料試飲が楽しい!

オシャレな試飲コーナーがあり、ゆっくり座って日本酒が楽しめます。


▲ 3種飲み比べセット。一番王道の3種類でした(1000円)

▲ 他にもいくつか試飲しました。私はこの右の九拾というお酒が好きでした。
お店の方も好きって聞いて1人でテンションあがっていました。
お店の方とゆっくりお話ししながら、飲めるのも楽しかったです。
“花の香“酒造でお土産
要冷蔵ではありますが、お店の方いわく、暑い車内に置いて置かなければ大丈夫。とのことで、いくつか買いました。

今回購入したのはこちら。
まとめ
花の香酒造のお酒は関西圏ではあまり手に入らないので、現地でいろんな種類が飲めるのが最高でした。
車でしか行けませんが、少し試飲して、購入して帰るのもおすすめです。