MarikoのLearning Life 学ぶって楽しい!を伝えるファシリテーター

日々の学び

今回は5品。   🔼鶏肉と青梗菜のさっぱり煮(鶏肉、青梗菜、玉ねぎ/酒、醤油、砂糖)   🔼いんげんとひき肉の炒め煮(いんげん、ひき肉、こんにゃく/醤油、酒、はちみつ)   &#…

日々の学び

先週も少しだけ作れました。 🔼なすとバラ肉のオイスターソース炒め(豚バラ、玉ねぎ、なす/オイスターソース、醤油) 🔼鶏もも肉とキャベツのポン酢炒め物(鶏もも、キャベツ/ポン酢) 🔼すき焼き風(…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

旅に行けば必ず行きたいのが、滝。新潟にも日本の滝百選がありました。津南ひまわり畑から1時間半。長野県との境目くらいにあります。 苗名滝までの道のり 🔼少し大きめの駐車場(滝の中では)に車を止めると、少しオシャレっぽいレストラ…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

今回の旅で行きたかったところの一つが津南のひまわり畑!本当にたくさんのひまわりが綺麗でした。 ひまわりを見る前にまずは腹ごしらえ 🔼ひまわり畑の入り口に、いくつか売店がありました。私たちはトウモロコシを買って食べたのですが!…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

新潟旅の2日目の夜は、新潟の上越市の南の方で長野県の県境近くにある、菖蒲高原のコテージに宿泊しました。 どうしてもコテージに泊まりたくて、ぎりぎりになったのですが、いろいろ探し、電話で予約しました。 菖蒲高原コテージの場所やアクセス 菖蒲高…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

新潟で有名な食べ物の一つが、へぎそば。私も全然知らなかったんですが、教えてもらったので、行ってきました。 実はへぎそばに着いた時点で15:30。お昼とか言えず、おやつのようなつもりで行ってきました。 しかし予定していたお店が閉まっていたので…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

コテージに行く前に、弥彦神社と寺泊魚の市場通りに行ってきました。 弥彦神社 私は神道の家に育ったのもあって。神社は大人になってから、むしろ最近かな。好きになりました。なんだか、パワーもらった感じでした。 なんか不思議と、神様のことを大切にし…

日々の学び

少し前に、仕事である学校の先生とお話させていただいていたとき。その先生のまなびへの感覚が本当に心地よくて、コトバがグサグサと私のココロにささっていく不思議な感覚を体験しました。 グサグサというのは、悪い表現に見えるかもしれないですが、私にと…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

新潟旅2日目。朝からせんべい王国へ行ってきました。新潟駅から車で約20分くらい!見学もできるようですが、今回は、手作りせんべい体験を楽しんできました。 選べる体験 せんべい王国について、体験できる場所に行くと、いくつか、体験できるコースがえ…

北陸・信州旅行 国内旅行 旅行記

カーブドッチへ行ったときに、新潟駅付近のお店をご紹介いただきました〜 ご紹介いただいたので電話して空いている確認させてもらったところ、お盆なので、お店(極kiwa)は満席だったのですが、提携しているお店(bistro 仁jin)で席を用意し…