マンウォンドン近くのカフェDEEP BLUE LAKEでひと休憩〜ソウルでコーヒーを楽しむ〜2泊3日韓国ソウル旅〜
マンウォンドン市場を歩いて少し疲れたので、ガイドブックに載っていたお店に行くことに。 なかなかのオシャレ空間でした。 マンウォンドン近くのカフェDEEP BLUE LAKE お店の雰囲気 ▲ 階段に可愛い飾りが。 ▲ 2Fと3…
マンウォンドンの市場で韓国らしさを感じ、フォトスポットで写真を撮る〜2泊3日韓国ソウル旅〜
ソウルに着いてすぐ、ご飯を食べ、そこからマンウォンドンの市場へ遊びに行きました。 ここはまさに韓国らしさ満載の場所でした。 14時半くらいにお昼ご飯をたべたばかりでお腹いっぱいだったので、食べ歩きはしていないのですが、韓国らしい雰囲気を楽し…
tabioriアプリで旅のしおりを共有し,友人・家族と同時編集する使い方〜離れた場所でも一緒に楽しく旅程を立てる〜
tabioriというアプリを使うと、離れた場所にいても友人や家族と簡単にしおりを共有でき、また同時編集ができてとっても便利です。 ぜひ、これから行く旅行の旅程・しおりの作成に活用してみてください。 では、tabioriでのしおりの作り方、共…
栄養餃子とお粥のお店で遅めのランチをいただく〜2泊3日韓国ソウル旅 明洞(ミョンドン)でのご飯〜
お昼の12時くらいに仁川国際空港に着いて、そこからホテルのあるミョンドンの近くまで行きました。 仁川国際空港からバスに乗って約1時間。ウルで降りました。 ホテルにチェックインして、早速街歩き。 栄養餃子とお粥のお店でランチ とにかくお腹が空…
韓国ソウル旅行で地下鉄に乗る〜T-moneyカードを購入、チャージ金額を考える〜
ソウル旅行で最初に少し戸惑ったのが、地下鉄のT-money。 わかってしまえば、大したことはないのですが、最初どうすればいいのかちょっと悩みました。 ▲ ホームも広い! ソウル観光には地下鉄がすごく便利!! 早速ご紹介します。 T-mone…
2泊3日の韓国ソウル旅!行ったところと旅スケジュール[まとめ]
初めての韓国。ベタなのころをせめて、楽しんできました。 大阪からだと、沖縄に行くよりも近い韓国。 ほぼ日本語で問題ないし、外国に来た感じもしないけど、やっぱり文化は違うなぁーと実感しました。 6月の梅雨時?でしたが、初日の夜は雨が降りました…
カメラ好きの身軽な旅グッズまとめ〜過去作ったもののアイデア集〜
旅が好き!カメラが好き!な私はいかに身軽な旅をするかがすごく重要です。 以前は重い荷物を持って旅することもありましたが、やっぱり、身軽に歩けるかが、楽しさに大きく影響します。 Marikoさん的、写真も旅も楽しむための身につけるものをご紹介…
旅仕様の最小限の貴重品入れ(肩掛けカバン)を手作り〜スマホ、パスポート、お札、小銭、カードを入れる〜
カメラ好きはとにかく荷物が多い。一眼レフを持つだけでも重たい。 さらには、insta360ONEや自撮り棒、、、貴重品やスマホ。 歩くときだけでもスッキリ歩きたい! iPhoneXに変えてから、スマホが入るぴったりサイズの肩掛けカバンがなく…
手作り旅グッズ〜カメラ好きの身軽旅のための肩掛けカバンに自撮り棒とinsta360ONEを入れる〜
明日からまた旅に出るので、さらに快適に過ごすべく、肩掛けミニカバンを作りました。 今回の目的は、今まで同伴者に自撮り棒を任せっきり。 必要な時に、‘あれ貸して‘というと出てくるという、なんともお嬢な対応をしてもらっていました。 明日からの旅…
大須商店街でお土産を買う〜名古屋でういろうのお店をさがしていたら面白い商店街を発見
名古屋旅で、名古屋ドームへ行く前に、ういろうを買いに行こうとネットでお店を検索。 すると、青柳ういろうの本店を発見したので、行ってみることに。 ういろうを買うつもりが大須商店街を楽しむ 駐車場は近くのパーキングに止めました。 早速、ういろう…