- 2019年6月28日
- 2019年12月16日
過去の書類を手放すことは、思いを手放すこと。
以前から、過去の仕事関連の資料が捨てられなくて、ずーっと気になっていました。 ノート、手帳を手放すことは過去への執着を手放すこと~今日の断捨離~ – […]
以前から、過去の仕事関連の資料が捨てられなくて、ずーっと気になっていました。 ノート、手帳を手放すことは過去への執着を手放すこと~今日の断捨離~ – […]
断捨離で手放したい物が出てきたのですが、捨てるにはもったいないと感じていました。 以前には、服をフクサポに寄付していました。 ただ、受入が少なかったり、服だけだ […]
今日はいろいろと断捨離がはかどりました。 約5ヶ月前にしたノートの整理。その時の記事。▼ 久しぶりに断捨離!ノートの残りが多くてびっくり。 ノートを一旦整理して […]
私はこれまで片付けができなくて、家、部屋は散らかし放題でした。 結婚するときに、兄弟たちがパートナーに言ったことを忘れもしません。 “本当にコイツで大丈夫か?本 […]
別の友人宅の断捨離のお手伝いに行ってきました。 今回は食器を。 問いは、使いたい?という言葉を何度も使って聞いてみました。 ▲ before ▲ After 一 […]
いろんな断捨離やミニマリストの本を読んで、モノを減らすことができるようになってきました。 その1つが食器類。 半年くらい前に一度、食器類の整理をして、私としては […]
今日は実家の断捨離をしてみました。 母も頑張ってモノを減らしているのですが、さらに減らしたいとご要望をいただいたので断捨離してきました。 まずは食器を。 実家は […]
早速、本のパワーをもらって、手放せるものを探しました。 まずは服。 もう第三弾くらいの断捨離です。 やっぱり、服を片付けるのがとても苦手な私。 今回はどこまで減 […]
勧められて、ミニマリスト 佐々木典士 著『ぼくたちに、もうモノは必要ない』を読んだのでご紹介したい。 実は今日のお昼休みに、会社の人から教えてもらった本。 『こ […]