大阪からマルタまでの機内の様子〜機内食/ドバイでの乗り継ぎ〜【行き】
日本からマルタまでの直行便がないので、行くだけでおおよそ1日かかります。
今回行くまでにも色々と調べましたが、安全面、コスパなどを考えても、エミレーツが一番お勧めです。
参考:大阪/東京からマルタへの行き方〜エミレーツで行くスケジュールとヨーロッパ経由の他の行き方案〜
ちなみに、行きの移動時間で約22時間でした。エミレーツでのマルタ到着までの乗り継ぎなどの様子、機内食をご紹介します。
スポンサーリンク
もくじ
エミレーツでのスケジュール
エミレーツでの大阪からマルタ到着までのスケジュールは以下の通りです。
全て現地時間です。
23:35関空出発→05:45ドバイ到着(飛行時間11時間10分)
ドバイ空港は広いので、乗り継ぎの場所まで行って少し待つくらいでした。
07:45ドバイ出発→13:25マルタ到着(飛行時間8時間40分)
ドバイからの便は、ラルナカ経由です。
一度ラルナカに着陸しますが、マルタに行く人は、飛行機を降りることなく、そのまま機内で出発を待ちます。
大阪からマルタまでの移動の様子
マルタへ行くまでの様子をご紹介します。
20:00- 関空到着、両替
とりあえず4Fの国際線ターミナルを偵察。


両替をしてきました。
まずはシャワーを浴びて、軽くご飯。
関空のシャワールーム〜長旅の前に関西空港2Fのラウンジでシャワー〜
▲仕事終わりだったので、シャワーをかりました。
20:45 友人と合流、Wifiゲット
軽く買い物をして、ロッカー受け取りにしていたWifiゲット

関西空港でグローバルWi-fiをロッカーから受け取りと簡単な返却
21:00 チェックイン
20:00からチェックインが始まっていました。

金曜の夜でしたが、ハイシーズンではなかったので、すぐにチェックインできました。
21:30手荷物検査/出国検査へ
手荷物検査にかなり厳重なシステムが!
まぁ、怖いものではないので、お楽しみに。
そして、出国検査がハイテクになってて感激!機械が導入されていました。
人もいるけど、見守っているだけでした。
23:00 機内へ/関空を出発/機内食
23:35 ほぼ定刻通りに出発。
24:00 機内食

とりあえず食べてから寝た。
その後就寝して、そこから目が覚めて。またご飯。

そうこうしているうちに、ドバイに到着!
05:45 ドバイ国際空港/乗り継ぎ
当然ながら、アラビア語がたくさん!!大興奮!今回の乗り継ぎ時間は2時間で、あっという間でした。

Cゲートへ行くということで、バスに乗ったりして、約20分くらいの時間がかかりました。



ドバイ空港のコスタコーヒー
少しだけ時間があったので、コーヒーを飲みました。



カードで払いました。紅茶でJapanese yenに変換して決済すると、607円
手数料がかかるようです。
そのまま決済すると、クレジットの決済時に多少の手数料がかかるのではないかと思います。
07:45 ドバイ出発
ドバイからマルタにはキプロスのラルナカという街を経由していきます。

▲機内食

▲ 一旦、10:14 ラルナカに到着

▲ ラルナカに到着。降りる人乗ってくる人を待ちました。想像以上に降りる人も多かった!
途中、荷物を一旦上の物置から出して、持ち主のわからないものがないか確認していました。

移動時間としては、8時間くらいですが、約1時間くらい、ラルナカで降りる人やラルナカから乗ってくる人の入れ替え作業でした。
残り2時間半でマルタに到着です。
13:25 マルタ到着
約22時間の移動でしたが、喋ったりしていたので、意外とげっそりせず、到着しました。

マルタの空港に到着!!
マルタ空港は小さいので、それほど時間掛からず、入国審査が終わりました。
スポンサーリンク
大阪/マルタの航空費
私たちは3月の1週目にいきました。
ホテルなどとセットにせず、エミレーツのサイトより申し込んで、131,289円でした。
合わせて読みたい
マルタに行く前に知っておきたい基礎知識~6泊9日 女性4人 マルタ旅行[まとめ]~
6泊9日のマルタ旅行のスケジュール~女性4人の楽しみ方[マルタ旅行記まとめ]
マルタでお土産を買うオススメスポット3選~マルサシュロックの朝市・Is-Suq Tal-Belt(バレッタ)・マルタ空港(ルア)~[マルタ旅行記]