津田宇水産(兵庫県たつの市)に大阪から車で2時間で新鮮な牡蠣を満喫する
牡蠣を食べたい!と大阪から日帰りで行ける場所を探してたまたま見つけたのが、津田宇水産。
兵庫県たつの市にあり、大阪からだとおおよそ車で2時間ほどで行けて、車を運転する私たちにとってはいい距離でした。
やはり新鮮な魚と牡蠣が美味しく、牡蠣好きのパートナーNickは大興奮。
とてもいい時間になったので、早速ご紹介します。
もくじ
津田宇水産の場所
津田宇水産は2019年11月22日にオープンしたばかりのようです。

とても綺麗でした。
所在地兵庫県たつの市御津町室津850
営業時間<レストラン>
平日10:30~16:00(LO.15:00)
土日10:30~17:00(LO.16:00)
<物販> 8:00~16:00
津田宇水産での楽しみ方
スタッフの方も親切で教えてくれましたが、多くがセルフサービスです。
海鮮がとても美味しかったです。
朝ごはんを食べずに海を見ながらのランチを楽しみました。
10時半オープンで並び、テラスか店内か選択
私たちは土曜日の朝10時20分頃に到着。
すでに、予約の人と並んでいる人が4組ほどいました。


▲店内もおしゃれ

▲テラス席では海が一望できます。
店内も広いので、すぐに案内くれました。
1月末ですが、たまたまそこまで寒くなかったので、テラス席にしました。
テラス席では海が一望!ちょうど太陽が出ていていい気分でした。
ただ、テラス席は天候によっては風が強く、とても寒いようです。
牡蠣のBBQをしたければテラス席に
最初の時点では、ほとんどの人が店内を選んでいました。
徐々に、テラス席も人が埋まってきました。
テラス席では、牡蠣のBBQが食べられます。

BBQというのは、牡蠣のバケツ(2000円)をそのまま蒸すような感じです。

私たちはもちろんこれをいただき、テラス席を満喫しました。
お料理を選ぶ
お料理は、最初に選びます。

▲ 煮付けとか揚げ物などもあります。

▲新鮮なお刺身!

▲ 一品も充実。


▲丼やその他揚げ物をレジで注文します。
いただいた食事は合計8400円
車だったので、お酒を飲まなかったのですが、その分食事を堪能しました。
朝ごはんを食べずにきたので、たくさん食べれました。
生しらす丼/カンパチ・ホタテ造り/ふぐの唐揚げ

▲最初に注文したのが、こちら。生しらす丼(900円)、フグの唐揚げ(600円)、刺身(各700円)

▲ 最高のロケーションでした。
牡蠣バケツBBQ

▲店員さんができたよー。と教えてくれて、このグッツを使って、バケツを自分で席まで。

▲これが最高でした!!!!(2000円)
牡蠣グラタン

▲ 牡蠣グラタン600円
牡蠣フライ

▲ やっぱり食べたい牡蠣フライ(800円)
タコの天ぷら

▲ タコの天ぷら600円
デザート(コーヒーとチョコタルト)


▲ドリンクとカフェコーナーがあったので、最後まで満喫しました。

▲ タルト350円、ホットカフェオレ400円
お土産も忘れずに牡蠣を購入

入り口にはお土産を買える場所があります。
殻あり1kg(900円)とむき身500g(1200円)を買って帰りました。
まとめ
大阪から2時間で大阪では味わえない、新鮮な牡蠣を堪能できました。
牡蠣などの海鮮大好きなNickは今年(始まって1ヶ月)最大の笑顔でした。
家に帰ってもさらに牡蠣を食べる自分たちに驚きながらも、美味しい牡蠣が頂けてとても幸せな1日でした。