MarikoのLearning Life 学ぶって楽しい!を伝えるファシリテーター

国内旅行 旅行記 関西・東海旅

ランチ後は南禅寺へ。 (http://www.nanzen.net) 中を歩くと大きな門 ちょっと休憩。 中にも入って。 お抹茶。水の音がとても素敵。ここでもちょっと(だいぶ)休憩 奥へいくときれいなお庭がたくさん。好きだった景色は、ここ。…

国内旅行 旅行記 関西・東海旅

今回はステキ女子会ということで、ちょっとステキなランチを。 無鄰菴から歩いて15分。東山駅方面に戻る。 三味洪庵 本店へ 予約してもらっていたので、川に一番近い席でした。(席は室内) お料理、どれもおいしかった 最後に、お土産も買っちゃいま…

国内旅行 旅行記 関西・東海旅

久しぶりに京都観光を楽しんできました。京都好きな友人に連れて行ってもらって、1日楽しんできました。 新緑の季節、気候もよくて、緑もきれいで、気分もすっきり、ほっこりできました。まずは無鄰菴(むりんあん)をご紹介。 無鄰菴への行き方 私は京阪…

日々の学び

「すべての教育は洗脳である〜21世紀の脱 学校論」 堀江貴文 著 自分に自信をなくしていた時に紹介してもらってた本です。私が共感したポイントを少しご紹介します。 「学びとは〇〇である」 みなさんは、「学び」に対して、どんなイメージをもってい…

日々の学び

3月の3連休に行った「大崎上島」。行くきっかけは、私の師匠。 その師匠から学んだ、私の人生観を変えたと言っても過言ではないコトバ それが”Yes, and" 意味は文字通り、Yesして、andする どんなことも肯定的に受け止め(そうそうそう…

国内旅行 旅行記

実は年間パスを持っています、ユニバに行ってきましたー! というのも、大好きなミニオンのエリアができたから❤️ 最近、土日にバタバタしてて、年パスをあまり使えてなかったので、行ってきました。 アトラクションに乗るた…

中国・四国旅 国内旅行 日々の学び

大崎下島からフェリーで5分、三角島へ ご縁がなければ、行くことのない三角島。 人口25人の島。 着いて早々、海に入る人たち…3月下旬だったので、凍えてはりました… レモンパーティーの予定でしたが、これまた時間が遅くなってしまい、おうちパーテ…

中国・四国旅 国内旅行 日々の学び

大崎上島からフェリーで大崎下島へ 大崎下島では、御手洗地区で観光。 まずは,情報収集して、素敵な街並みを散策。 小さな春を発見 個人的に好きだった場所は、海辺かな。なんか絵になる。後ろ姿が好き。 カフェに行きたかったけど、タイムオーバー、、…

中国・四国旅 国内旅行 日々の学び

私のファシリテーターの師匠と愉快な仲間たちとともに瀬戸内海に浮かぶ島、大崎上島に行ってきました。 大阪の高校生と大崎上島の高校生がつながり、島での体験を通して、新しいサービスを提案するというプレゼンをする。 どのプレゼンも本当に素晴らしかっ…

手作り・遊び

写真好きの私は、家族旅行の写真を動画にしたり、外国からのお友達との思い出を動画にしたり、動画を作ることにハマっています。 たまたま今週は、2個作る機会があって、無事完成しました。 今日は一つのことだけ紹介すると、小学生向けのキャンプのスタッ…