世界の何カ国にいったことがある??”been”のアプリで行ったことのある国が何%か知る
日本の国内で行った都道府県を得点で記録するアプリ”経県値”の世界版がないかと探したら、似たものがありました。
そのアプリが”been”。まさに行ったことのある国を記録できるアプリです。
”経県値”のように得点方式ではありませんが、世界の国で何カ国制覇したかを記録することができます。
もくじ
行ったことのある国を記録するアプリ”been”
“been”というアプリでは、自分がどの国に行ったことがあるかを簡単に記録できるアプリです。
世界地図を見て行った国に色がつくので、見た目も楽しいです。
そして行った国を記録していくと、世界の何%行ったことがあるのか、地域(ヨーロッパなど)で何%行ったことあるかを示してくれます。

▲ 世界は7% でした。地球儀で見ることもできます。

▲ 平面でも見れます。
ヨーロッパは19%!

世界だけでなく、アメリカの州も登録できます。

▲ 気付けば8%制覇していました。
“been”の使い方
アプリをダウンロード
使い方は簡単、アプリをダウンロードします
世界の国の行った国を登録する

▲ プラスボタンを押して、行った国にチェックをつけるだけ。
まとめ
海外旅行が大好きな人にとって、行ったことのある国を記録、可視化できるのは楽しいですよね。
ぜひやってみてください。
私ももっといろんな国に行かないと!
やっぱりヨーロッパをもっと周りたい!
合わせて読みたい
経県値アプリ/webで行ったことのある都道府県を点数でチェックしよう!平均点は?
スマホの充電に困ったらコンビニで充電器を安くレンタル!〜chargespotが便利〜