DIYで我が家オリジナルの珈琲コーナー
これはかなり以前に作ったものですが、出窓の窓のない一角を珈琲コーナーにしたくて、DIYしました。
この時は、初めてだったので、詳しい人に聞いて作りました。
材料
材料を買う前に、実際に作るもののイメージを図に書きました。もう捨ててしまったのですが。コーナンプロでその大きさにカットしてもらいました。
<材料>
木材(下面と棚板)×3
棚板を乗せる棒×4
木材(横面)×2
背面の薄い板×1

🔼綺麗にヤスリます。

🔼それに色をつけます。

🔼それをビスを使って組み立てます。横面と棚板を直接打ち込んでもよいのですが、私は初心者だったので、棚板を乗せる棒にビスを打って作りました。

🔼完成!ホコリをよけられるようにビニールをかけました。
なぜみかんが乗ってるかって?
それは冬に作ったからですよ。
また、何か作りたい!