プレゼント付きグリーン上段シートで阪神戦を楽しむ〜ついでに払い戻しをする〜
今回の阪神戦は、グリーン上段シートで楽しんできました!!
実はもともと、二日連続で甲子園の予定だったのが、大雨で中止、払い戻しもしてきました。
スポンサーリンク
もくじ
阪神百貨店で買い出し
やっぱり甲子園に行く前に行きたいのが、阪神百貨店!
お惣菜を買い出しに行きました。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5285.jpg)
大好きなサラダを買いました。
払い戻しは前売入場券売り場で
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5286.jpg)
▲ 甲子園到着。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5289.jpg)
▲ 前日のチケットを払い戻しに。チケットに金額が書いてあるものが、払い戻しできるようです。
スポンサーリンク
グリーン上段シートとは?
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5291.jpg)
▲ 本日の試合
今回の席は、バックネットエリアの一番後方のグリーン上段シート。遠いながらも、全然を見渡せていい感じ。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5306.jpg)
▲ グリーン上段シートからの眺め
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5307.jpg)
▲個人的には背もたれがない席は辛すぎるので、背もたれは必須。その上で、ミニ机があるのが嬉しい。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5303.jpg)
▲ 阪神百貨店で買ったお惣菜とお酒を飲みながらまったりと過ごしました。
グリーン上段セレクトシートではプレゼントがもらえる!
今回のチケットは、グリーン上段セレクトシートといって、三種類から1つ選んだものがもらえます。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5314.jpg)
私たちは、クッションにしました。
ちょっとおトクな感じでした。
![](https://mariko3.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_5296.jpg)
この日は、阪神の帽子がもらえました。
結果、負けましたが、楽しみましたー
合わせて読みたい
阪神戦を甲子園球場、京セラドーム、名古屋ドームで楽しむ[まとめ]〜内野席からの眺め〜