お盆休み 人情あふれた新潟旅!その9〜新潟駅 ぽんしゅ館で日本酒を楽しむ〜
楽しかったカーブドッチワイナリーを後にして、ホテルが新潟駅付近だったので、新潟駅へ戻りました。チェックインのあと、新潟駅のぽんしゅ館へ行ってきました。ここも行ってみたかった場所の一つ。
ぽんしゅ館(利き酒番所93)とは?
新潟、越後のお酒93種類を利き酒できます。少し行くのに迷いましたが、新潟駅のすぐそばにあります。

そのお店の奥に、”利き酒番所”があります。

🔼ぽんしゅ館の”利き酒番所93”入り口。中が混んでいたのか、少しだけ待ちました。

🔼ここから飲みたい日本酒を選びます。

🔼新潟の酒蔵の地図

🔼500円でコイン5枚と交換です。飲みたい日本酒のところに入れて、おちょこをセットして、いただきます。
5杯は余裕と思ったのですが、すでにワインの試飲をした(自己申告はワイングラス2杯くらい)あとだったので、私は4杯で終了。
日本酒がたくさんすぎて、、どれを選んでよいやら、すごい迷いました。それぞれ味に個性があって、日本酒と一言でいっても、その味はさまざまなんだなぁと実感しました。


🔼いろーんな種類のお塩とお味噌がおいてありました。きっとおつまみなんだろうと思いますが。ワインをすでに飲んでいた、空腹気味の私には、すこーしおつまみがないのは、辛かった。
コイン1枚、残ってるし、時間さえあれば、もう1回行きたかった!
ちなみに残ったコインは違う日でも大丈夫です。さて、次はいつ行くかな?次回は、シラフで参戦したいものです。笑
合わせて読みたい
お盆休み 人情あふれた新潟旅!その1〜行ったところリストと旅のスケジュール[まとめ]〜 – Marikoさんの学ぶ日々