お盆休み 人情あふれた新潟旅!その7〜ドメーヌ・シュオのワインを楽しむ〜
とっても楽しかったワイナリーその2。小林さんのドメーヌ・シュオ


🔼こちらでは、100円で試飲できました。
ネタで作っているワイン!

小林さんがまた面白い方で。小林さんが作っているワインのうち、一つ面白いワインが。
酸っぱいワイン。もはや、レモン。笑
できたぶどうがあまり良くない状態で、ええい!!とワインを作って見たら、ポッカレモンのような酸っぱいワインができて、お店に出してみたら、ハマる人がでてきて、箱買いする人までいたそう!!そんな、お客さんのために、ネタワインをつづけて作ったそうです。
小林さん自身が、『ネタで作ったワイン』とおっしゃる感じがまた面白い。お好みで、ソーダで割っても美味しいそうです。
もちろん、その会話が楽しかったので、ネタワインも購入しました。
ワインはぶどうを仕込んで、その後はひたすら『祈る』!!もし、ワインに何かあっても、その周りでワタワタするだけしかできない!!
なんか文字では伝わりにくいんですが、そんな思いで、ワインを作られているそうです。是非行かれたら、そんなお話もきいてみてください。
小林さんこだわりのワイン
もう一本、赤ワインも買いました。

このワインは小林さんこだわりの土っぽいワイン。このワインを作りたくて、ワインを作っているそうです。
ワインに対する、熱い思いがたくさん聞け、たくさんの笑いをもらった、ドメーヌ・シュオでした!

🔼このぶどうたちはどんなワインになるんだろうな〜
合わせて読みたい
お盆休み 人情あふれた新潟旅!その1〜行ったところリストと旅のスケジュール[まとめ]〜 – Marikoさんの学ぶ日々