MarikoのLearning Life 学ぶって楽しい!を伝えるファシリテーター

タグ:ウィスキーが付いている記事一覧


手作り・遊び

ウィスキーDIY棚の地震/落下対策をご紹介します。少しでも棚の良い雰囲気を残せるよう、異形丸棒を色付けして、柱に開けた穴に通して、シリコンで固定しました。

日々の学び

以前からずーっと欲しかった響ブロッサムハーモニーがやってきました。 嬉しいけど、なかなか開けられない予感。 まずは撮影会。 なんとも柄がかわいくて、デザインも良くて、癒されます。 ちょっと箱も光ってる感じがまたいい。 中には購入者用ページの…

日々の学び

前回駒ヶ岳のウィスキーチョコレートが最高においしかったので、第二弾、第三弾を買ってみました。 この箱もカッコいい。 右が屋久島エイジングで、左が厚岸 まずは屋久島エイジングのチョコをいただきました。   本当は屋久島エイジングと飲みたいとこ…

手作り・遊び

自宅リピングに作ったウィスキー DIY棚をライトアップしました。 DIY棚にウィスキーを飾っただけでも圧巻!という一言だったくらいですが、ライトアップするとさらにその魅力が増したように感じます。 ライトアップをするときにもいろいろと試して、…

日々の学び

本当は、一緒の空間にいられるのがいいけれど、おうち時間を逆手にとって、遠くにいる人たちと繋がれる時間ができればと、友人とOnline Bar Nickを開催しました。 大阪から、関東や沖縄まで、場所を限らず出会えるのもオンラインの良いところ…

日々の学び

近鉄百貨店のイベントで、ウィスキーを購入! どれもレアなウィスキーで、迷いましたが試飲させてもらって、価格とも相談しながら好きなものを買いました。 今日の2本はこちら ウェストランドシェリーカスクとポートシャーロットOCL:01 2010 …

日々の学び

たまたま某スーパーで手に入った、グレンリベット12年の旧ラベルと今のラベルを飲み比べましたー! グレンリベットは、Nickはハイボールで良く飲んでいますが、ロックもおすすめなんだとか。 私はストレートでしか飲まないので、ストレートで飲み比べ…

日々の学び

3月に再販された白州12年をゲットしました! 今ジャパニーズウィスキーはなかなか手に入りにくいものも多いですが、この白州12年もしばらく休売していました。 本当にお待ちかね、数量限定で販売がありました。 市場にはあまり出回らないかなと思って…

日々の学び

オンラインでいちご会を楽しみました。 先週も勝手にいちご会をして、4種類のいちごをいただきました。 どれもおいしかったですが、特に好きだなと思ったのは“いちごさん“ 今年初めて食べましたが、甘味、酸味、旨味がどれもよくて、すごく好きでした。…

日々の学び

パートナーNickとオンラインでハイボールを美味しく飲む方法をご紹介しました。 『お酒があまり飲めませんが、これなら飲める!とわかりました』 『お店で飲むハイボールよりも美味しい!』 など、素敵なフィードバックもいただけたので、その内容をこ…