- 2021年1月25日
- 2021年1月25日
英語を話したいあなたへ〜英会話を楽しく学ぶコツ[まとめ]
私自身は英語を話せるようになるまで、とても苦労しました。 外大へ行くために一生懸命英語を勉強したはずなのに、初めて行ったアメリカの語学学校ではほとんど英語が話せ […]
私自身は英語を話せるようになるまで、とても苦労しました。 外大へ行くために一生懸命英語を勉強したはずなのに、初めて行ったアメリカの語学学校ではほとんど英語が話せ […]
自己肯定感というフレーズはこれまでもたくさん言われてきているので、もはやあたり前ののフレーズ。 ですが、私自身は見えないココロのことを自己肯定感って一言で言って […]
新型コロナウィルスの蔓延によって、外出できない時間が増えています。 私自身は今のところ大きく変わらない生活をしていますが、やはりニュースをみながら、ストレスを感 […]
大好きなまほうのレシピの新シーズンが解禁されました!! これまでのまほうのレシピシリーズのスピンオフとなる作品。 もうすでに数回見ましたが、やはりよくできたスト […]
先日のAIFAのファシリテーション講座の最初の問い、それが、『魅力的な先生とは?』でした。 私が普段、学校の現場を回る中で、客観的に見てよく考えるテーマです。 […]
指導するって言葉が私は好きではないのですが、自分が感じたこと、こうした方がいいと思うことを伝えないといけないときもある。 そんな時に意識したいのが、 •良いとか […]
教育に関わっていると、どうしてもこんなことがすごい!とか、理想はこうだってイメージをしたくなるんです。 少し前までは、理想を追いかけていました。 でも、そんな理 […]
先日、お話しさせていただいた保護者の方からのお言葉。 『親の考え方も変えていかないといけないですね。』 私としてはとても嬉しい言葉だった。 時代がどんどん変わっ […]
とある保護者の方に主体的に学ぶことを引き出すことについてお話しさせていただきました。 ボイントは ・自分で選ぶこと。 ・できたことを見える化 この2点です。 他 […]
講座に参加してくれた小学2年生。 大人たちが学んでいることをホワイトボードにまとめてくれる。 聞いたことをそのまま夢中になって書いている。 書き方とかも何回も消 […]