『ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』の本から学ぶ その2〜第2章 ブログコンセプトを決める〜

ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』の第2章 ブログコンセプトを作るでの学びを共有します。

ブログコンセプトを決めるために、二つ自分でも試してみました。

まさにブランディングのパートです。自分の棚卸しとターゲット設定とブログタイトルについてご紹介します。

自分の棚卸しをしてみる

自分の棚卸しをするために、自分のやりたいこととやりたくないことを書き出す。

やりたいこと(私の場合)

・学びの場づくり
・ファシリテーション
・レジリエンス
・英語
・日本文化
・手作り(裁縫、料理)
・人に役に立つこと
・楽しさを人と共有
・私らしくあること
・やりたいこと、伝えたいことをしてお金を受け取る
・旅をする
・これらを発信する

やりたくないこと(私の場合)

・人にひどい迷惑をかけること
・自分らしさを封じ込めること
・お金だけを求めて生きること
・人の批判
・やりたいことあきらめること

ターゲットを決める

全ての人に読んでもらうことを目指さない。10人のうち、1人に読んでもらえる記事を目指す。

そのためにペルソナを決める

ブランディングを教えてもらったときに、やったペルソナ。

たしかに自分のブログで考えていなかった。

ブログを読んでほしいペルソナの、年齢、性別、職業、趣味、人柄まで詳しく考えてみる。

ペルソナ(私の場合)

・富岡 華(とみおか はな)
・34歳 女性
・小学校教員
・性格:目立つタイプではないが、芯が強く、気になることをどんどん調べたり行動したりする
・子どもは5歳と3歳の女の子。夫との関係は良好。
・生活にはある程度満足しているが、どこか物足りなさを感じている。
・より良い学び、教育を考え、授業など少しでも向上していきたい。
・直感がするどい。

ブログ名を考える

・〇〇のブログ と名前やハンドルにするとイメージが湧きにくい。

・‘iPhone徹底研究‘などのキーワードを入れるとiPhoneについての信用は高いブログになるメリットの一方、時代の変化でiPhone以外のものが世の中を席巻していると、ブログの存在価値が下がってしまうデメリットがある。

・後から変えて大丈夫。初期の方で変えた方がいいが変えても問題ありません。ブログ名は育っていき、周知されるようになったら、しっくりくるようです。

私ももっといいのがないかと考えていますが、しっくりくるのを待ってみるのもありかなぁと思いました。

まとめ

第2章では、ブログコンセプトを考えて、ブログの構築を行うというパートでした。

コンセプトを意識して書いていき、ブログを書くながら自分ブランドを作っていきたい。

こちらもいかが

ブログを通してどんな人に見られたいか〜自分ブランドって何かをイメージする〜

立花B塾 レベル1 第二講にスタッフとして参加!〜苦行だったブログ連続更新に光がさしたワケ〜

大阪 立花Be・ブログ・ブランディング塾 超入門セミナーに参加!〜ブログ継続のために〜

『小さな習慣』〜まずはバカバカしいくらい小さな習慣を始めてみよう〜[書評その1]