NickとMarikoのウィスキーライフ 我が家のウィスキーの楽しみ方

[動画付き]天使のミニ樽の使い方とレビュー〜最初のアク抜き方法とおすすめウィスキー〜

飲み方・楽しみ方

天使のミニ樽でウィスキーを熟成し始めて約1年。

我が家で熟成しているウィスキーがいい感じに仕上がってきたので、使い方と使ってみてのレビューをご紹介したいと思います。

私の感想としては、最初は飲めない!!と思うくらい樽くささがありましたが、数ヶ月すると最高に美味しい!オリジナルのウィスキーができて最高に楽しんでいます。

ウィスキーの熟成する順番や種類によってもたくさん楽しめますし,少しお安いウィスキーをより美味しくいただけるのでおすすめです。

私たちが作った順番なども動画でもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

▲ つけた時の動画

▲ストレートでの飲み比べ動画

後半にも続きの動画リンクを載せていますのでぜひご覧ください。

スポンサーリンク

天使のミニ樽とは?

購入したのは、天使のミニ樽2Lです。

程よい大きさでとても気に入っています。

オーク樽です。

天使のミニ樽の使い方

簡単に使い方をご紹介します。

水漏れチェック

まずは水漏れチェックします。上の蓋から水を入れてます。

1日おいて、水漏れがないことを確認して、問題なければ、
まずは水をきれいに抜きます。

▲ 水を出すときは、樽の上の蓋をハズして開けましょう。

その後にアク抜きをする方もいますが、私たちはそのまま角を入れてみました。

11月3日に樽を開封して水を付けて、次の日にウィスキーをつけ始めました。

天使のミニ樽でつけた順!

我が家でつけた順番・期間をご紹介します。

2Lの樽なので、1.8Lずつ入れます。

取り出したら次をすぐに入れないといけないので、ぜひ順番の参考ちしてみてください。

①11月4日 角(1ヶ月)

冬なのであんまり天使の分け前はなさそう。

最初なので樽の香りが強すぎたんですが、アク抜きの意味も込めて角を入れています。

飲めないくらい樽っぽいと思ったのですが、少し瓶詰めしてから飲めば、飲めるようになりました。

②12月3日 メーカーマーク(3ヶ月)

ここでバーボン樽にするために、メーカーズマークを入れました。

やっぱりちょっと樽っぽい感じがきつい気がしたんですが、Nickは気に入っていたようで、気づいたらなくなっていました。

③3月13日 オールド(3ヶ月)

メーカーズマークの後なので、バーボン樽になったところにオールドをつけました。

ここからかなり覚醒したような感じで、美味しさが爆発してきました。

ちょっとシェリー感も楽しめる美味しさが出てきました。

④6月12日 角(2ヶ月)

※オールドを取り出しての角

この美味しさが出てきたところに、もう一回角を入れました。

夏で暑くなってきたので、短めに2ヶ月にしました。

角とは本当に別もんの美味しい角が誕生しました。

⑤8月7日 シーバスリーガルミズナラ12年(2ヶ月)

これも夏は熟成が早いので少し短めにしています。

そもそもシーバスリーガルのミズナラ12年は私も大好きなウィスキーなのですが、ちょっともったいないーと思って入れてみました。

2週間くらいでちょっと飲んでみたのですが、正直、もともと仕上がっているから比べると、あんまり美味しくないって思って、無駄にしたかーと思ったのですが。

1ヶ月半ほど経ってもう一回飲んでみたら、味が激変していました!

シェリー感の甘い感じが追加されているような感じで、ものすごい美味しくなっていました。

スポンサーリンク

まとめ

樽で熟成を始めて、約1年経ちますが、もう一つ樽が欲しくなってきています。

また違う種類のウィスキーを入れた樽にすると、また違う味わいができます。

色々と試してください。

合わせて読みたい

スコットランドで見学ツアーのあるウィスキー蒸留所一覧[エリア別/50ヶ所]

[まとめ]日本の見学できるウィスキー蒸留所[訪問レポ/現在10ヶ所]

続きの動画